【必読】デイトレードで美味しい波は日足レンジで4時間トレンド環境
にゃんこ先生です!
「トレンドに従え!逆らうな!」
みたいな本とか教材とかありますよね。
僕もそう思います。
しかし、何時間足のトレンドで、何時間足がレンジって判断してますか?
ざっくりやってないですかね??
僕は時間軸ごとの環境をしっかり把握して、トレードしていますし
生徒さんにもそれを徹底してもらっています。
ここがわからない限り
明確なエントリーポイントや利確ポイントがわかりません。
ちなみに損切りもタイムフレームごとの環境によって変わります。
今回はそれを解説しながらトレードポイントをシェアします^^
日足レンジ環境
まず日足を見てみましょう!
通貨はGBP/CADです
日足はレンジ環境です。
この時にボリンジャーバンドを出していると横向いてるのがわかると思います。
インジケーター主体の人はボリンジャーとかみてレンジと判断するもよしです^^
日足がレンジ環境ということは
レンジのトレードポイント
上限からショート
真ん中抜け
下限からロング
のどれかになります。
今回のトレードポイントは日足真ん中抜けですね^^
この環境はよくトレードポイントとして頻繁に現れる波なので
押さえておきたいところです
4時間足以下を見てみる
4時間足を見ると見事に
攻防が逆転している場面があります。
それがここです。
4時間足で転換シグナルが出ていて
下に下がるのが確定しています。
1時間足がレンジなので
その下限を割ってくるパターンは2パターンあって
それを見極めて、エントリーするだけですね^^
ここまで精査できると、含み損を抱えにくくトレードすることができます。
利確は日足がレンジ環境なので下限までですね!
ちなみにレンジ下限まで到達してしまったので、日足が完成すると
下ひげになる可能性があります♪
この時に上にいかないサインがでたのち入ると
さらにジャストエントリーできるようになります!
サインはこの記事にも紹介しています^^
まとめ
日足のエントリーポイントを把握する
タイムフレームごとの環境をわかっておくこと
レンジの中でもトレードポイントが複数存在する
タイムフレームごとに環境をわかっていないと
現場レベルで伸びる波が把握できません。
スイングトレーダーは大きな環境分析さえできていれば
損切りを深めにすれば間違えませんが
デイトレーダーは損切りを浅くする分
どうしても1時間足とかの環境分析も必要になります。
その代わり、スイングでは一方方向で波に乗っている間に
上も下も取れるので、デイトレードの方が理論上は多くpipsをとることが可能です。
相場にお金をさらす時間も短いため、リスクも少ないのがデイトレードの良いところです^^
なので、僕はデイトレード推奨しています。
時間軸をずらせば、どのトレードにも通用する考えなので
好きな時間軸でやってみてください!
ではまた次回♪
One point advice
レンジの真ん中のラインを超えたからといって
なんでもかんでも入っていいわけではなく
下位足が整ってから入っていくのがセオリーです。
じゃないと下位足が逆行のダウが出ていた場合は
損切り合う可能性が非常に高いです。
上から環境分析し、日足や4時間で分析したら
1時間以下でタイミングをとっていきましょう!