【ストーリー思考】週足の形を考えながら日足以下のシナリオを考える
にゃんこ先生です!
今日は週足レベルの話をしようと思います。
僕がいつも考えていることは波のセオリーを考えることです。
「こう波が動いたから高確率でこうなるので、こうする」
ということです。
絶対がない相場で僕らができることってこれくらいしかないのが現状です。
そして週足で波が予測しやすい場所が出ていたのでシェアします。
実際は予定通りにならなかったのですが、それもシェアです!
レンジからの戻りを考える
おさらいなのですが
レンジの上限や下限に来た場合って上位足の形を考慮しなければ
反発をイメージすると思います。
レンジのトレードはこちらの記事も参照
週足のチャートなのですが
こちらをみてみましょう!
これは出来上がりだと次の足は陽線になっていますが、
その内部を見ていきましょう!
これをよくみると
一旦は週足のレンジの内部に戻されるように
4時間足でみても下がっています。
そして日足でのゴールポイントに到達し、そこから
トレンド⇨レンジ⇨トレンド(反転)
という風に転換しています。
このことについてはこちらの記事を参考ください!
ここの戻りがわかっていれば
一旦の下降を取れるというイメージですね^^
ストーリーを追っていきましょうか
週足から見るストーリー
上位足からシナリオを立てるのはもちろん大事です。
週足からストーリーを立てると
・週足
レンジ上限でピンバーでたので次のローソク足は下降かな
・日足
トレンドラインが割れていて目線の切り替えが始まり出したな
・4時間足
トレンド⇨レンジ⇨トレンドの状況が出たので下目線。
っていう風になっていきます。
ちなみに4時間足の形はこちら
なので、4時間足のレンジ帯を下に抜ければ下にいくため、そこはトレードのポイントになります。
上からストーリーを立てていくとやりやすいですね^^
まとめ
レンジでのセオリーの波をまずは理解する
その後に下位足がそろっていくところを狙い撃ちにする
デイトレードでは1時間足まで揃ったところを狙うのがオススメ
タイムフレームを上から順番に分析する
今回の波は一旦下に落ちてから、再度上昇していきました。
この時に4時間足がまたレンジできているのでそこを切り取りつつ
ロングを狙うことも可能です。
実際、生徒さんも何人か取っていたみたいです^^
レンジの玉だまりをみてからそこを抜けたところはおいしいですね!
そこが上位足の波に乗っていたら、なおよしです!
ここをきっちり取れた人は環境分析もしっかりできていると思います。
このままストーリーにのっとったエントリーをしていきましょう!
ではまた次回♪
PS
コロナウィルスで自粛ムードが続いていますが、トレーダーは有利です。
在宅でできて、こういう時も影響をうけないので、とても良い職業かと思います。
トレーダーってギャンブラーみたいなイメージが強いかもしれませんが、
パチプロで生計立てている人が実際にいる通り、ちゃんと一貫性を守ればプラスを残していくことは可能です。
ブログではそういう一貫性のことを書いていますので
ご参考になれば嬉しいです!