日足のローソク足を読み解こう!日足から下位足の内部構造を考えてみた!
遊人です
ローソク足の話です。
デイトレードでは
日足のローソク足の中でトレードしていきます。
日足のローソク足が
陽線が立ちやすいか?
陰線が立ちやすいか?
これがある程度わかればいいわけです。
直近の動きをみて中身を判断していきます。
参考ください。
日足のローソク足から内部を読み解け!
このチャートをみてください。
日足ローソク足が連続で
陽線を形成しています。
ということはつまり内部の4時間足も
トレンドになります。
この陽線を連続で立っている状況を
強トレンドと僕は呼んでいます。
もちろん造語なので
調べても出てきません。
強いトレンドって思ってください。
強トレンドについてはこちらにも書いています。
その内部は当然トレンドなのですが
この時に考えるのは1時間足です。
なぜかというと日足は強トレンドで
4時間もトレンドなので
1時間足でタイミングとっていきます。
これは上に行く前提
(強トレンドのため)
があるから、このように下にいかないサインが出たら
ロングをしかけていける場面になります。
トレンド継続のレンジってことですね^^
レンジの場所についてはこちらを参照ください。
強トレンドの場合は
エントリーポイントが厳密じゃなくても
引きつけてからエントリーできますね^^
強トレンドは度々でます。
これが出ると比較的にやりやすい場面が出てきます。
これは僕の鉄板パターンの一つなので
よかったら参考ください^^
まとめ
上位足の強トレンドは内部が簡単になる
エントリーポイントは引きつけてから
トレンドがどこで終わるか考えておく
強トレンドでも注意が必要です。
例えば
「強トレンドだーイケイケー」
って乗っても負ける時がきます。
それはそのトレンドの終わりがわかっていない場合です。
日足レベルで強トレンドが出ていたら
基本的には大丈夫なのですが
4時間のみとかだと
トレンドが終わってしまい、逆行される場合があります。
これは強トレンドがどのように発生しているかを
考えて、どこまでがトレード範囲(上位足からみて)
を考えるのがトレンドの終わりを察知するコツです。
例えば、先日の
チャートパターンのどこを取っているのか?
という記事のように全体地図の話ですね^^
そこを把握していきましょう!
ではまた次回♪
One point advice
なぜ強トレンドが出ているか?
考えてみてください。そうするとそこから大きくトレードポイントになりえるか?
がわかってきますので、研究してみてください。