【中級者】ブレイクアウトをタイムフレームごとにわけて考えてトレードする
にゃんこ先生です!
今日はブレイクアウトのエントリーポイントについてです。
この記事と似ていますので両方参考にしてください^^
勢いある波にうまく乗る方法を今日はシェアします
ブレイクポイントを考える
大きく伸びるところはどこか?
ということを考えることが必要です。
基本的に大きく伸びるところは
明確にラインが引けます。
チャネルとかも明確にラインが引けますよね^^
ボックスレンジだと上下にラインが引けます。
ブログの検索窓で「テンプレ」と検索していただけるとチャネルの記事がでてきますので、そちらもみてください!
まずは実際のチャートみていきましょう!
通貨はGOLDです^^
今回は4時間足でしっかりレンジを作ってパワーを溜めている状態です。
このパワーが放出されるところには基本的にラインが存在しますので、まずはそれを見つけます。
そこを抜けたらあとはエントリーポイントを考えていくだけですね^^
下位足のレンジを待つ!
4時間のブレイクポイントがわかったので、1時間足以下を見ていきます。
1時間足をみると強トレンドになっています。
強トレンドは僕が作った造語で、陽線や陰線が連発するような場所です!
こちらの記事にも書いていますのでよかったらみてください^^
4時間ブレイクアウト
↓
1時間強トレンド
ときているので後は15分の形をみていくだけです!
ここでオススメなのは15分も強トレンドだからのっちゃえー!
って飛び乗りするのではなく、レンジを作るのを待つということです。
その15分のレンジが足場にして、上に上がるイメージを持ってもらえたらokです^^
上位足がトレンド環境下なので、15分内部からエントリーできますので、エントリー可能です!
こうすることで一旦の戻りとかに左右されず、方向感はあってたけど、損切りしてから思った方向にいった!
という事象を防げます^^
イメージ図を書いておきますね!
今回のようにブレイクしてから、まだ時間が浅いところは1時間足のレンジを待つというよりは15分のレンジを待ってからやる方が実際のトレードに役立ちます。
1時間足のレンジを待つ!というのがルールの方はスルーでおっけーですし、最初は手を出さなくて良いかと思います^^
ただ、時間が深夜帯なので、起きてたかどうかは別ですが^^;
まとめ
ブレイクポイントをまずは考える
ブレイクした時の下位足の動きを要チェック
1時間足まで強トレンドの場合は15分足のレンジまでしっかり確認
上位足の合流ポイントをしっかり見極める
時間足ごとにしっかり分析していくと、エントリータイミングがすごくわかりやすいです。
そして何時間足のブレイクを取っているかも明確なので、大きく伸びるかどうかもわかります。
基本、時間足が大きいほど、ブレイクすると長くトレンドがでます。
日足でブレイクすると2~3日は大きく伸びてくれるみたいな^^
デイトレードでは最低でも1時間足がレンジを作り
そこをブレイクしていくところが美味しいです。
今回は4時間のブレイクポイントだったので、デイトレードでは最適な場所ですね!
最初の頃は4時間足のレンジをみつけて、そこをブレイクするところだけに絞ってもいいかもしれません。
よかったら検証して、レンジ(玉だまり)を探してみてください^^
ではまた次回♪